仮想通貨ブログが稼ぎやすいと聞いたから始めたいけど
今からじゃもう遅いかな?


全然大丈夫!この記事を読めば仮想通貨ブログで月5万円稼ぐのも夢じゃないですよ!
筆者も仮想通貨を運用しつつブログを運営しています。毎月6桁収益を約1年間継続しています。
Contents
仮想通貨ブログが稼ぎやすい理由

仮想通貨市場はまだまだ成長中

上のグラフを グローバルインフォメーションは、ブロックチェーン技術の市場動向、市場シェア、市場規模予測などをまとめたレポートの販売を開始した。それによると、市場規模は2020年で36億7000万ドル。21年から28年にかけては、年平均成長率82.4%で急拡大すると予想している。
(出典)IT mediaビジネスONLINE
上のグラフを見てわかる通り、ブロックチェーン技術の市場動向は2028年まで右肩上がりなことがわかります。
仮想通貨市場もますます成長が見込め、仮想通貨ブログで稼ぐチャンスも増えることが稼ぎやすい理由の一つです。
アフィリエイト単価が高い
次の理由としては、仮想通貨ブログで扱うアフィリエイトの報酬単価が高いことです。
仮想通貨ブログで主要なアフィリエイト案件である、Coincheckの口座開設の報酬は1件7,000円と高単価です。
1月に5件成立させるだけで、月3万5千円の報酬ですから、非常に効率が良いです。
Amazonや楽天の物販は購入されやすいというメリットはありますが、1件の成約単価が50〜500円とかなりやすく、月5万円を稼ぐためには100件単位で成約させる必要があります。

月100件制約はマジ大変です
労力の割に少額しか稼げないため、ブログを継続するモチベーションも下がります。
モチベーション維持のためにも、高単価の仮想通貨ブログはオススメです。
記事にするネタが豊富にある
仮想通貨周りでは、日々新しいサービスが誕生しているため、記事にするネタが豊富にあります。
以下に代表的な仮想通貨に関連するサービスを挙げてみました。
- NFT
- メタバース
- ブロックチェーンゲーム
- Web3.0
テーマが多岐にわたるため、ネタ切れに困ることがありません。
ブログで挫折する原因の多くはネタ切れですが、仮想通貨ブログであればそのような心配がないでしょう。

安心して選べます!
初心者でもチャンスがある
仮想通貨ブログは初心者でも十分に稼げる可能性が高いです。
なぜなら、初心者によるレビューはこれから仮想通貨を始める人にとって、貴重な情報になるからです。
例えば、以下のような体験記を初心者目線で記事にすることで、自分と同じような読者を集めることができます。
- 取引所の口座開設方法
- 仮想通貨やNFTの買い方
- メタバースの始め方
仮想通貨初心者の方は、仮想通貨のプロに教わるより、自分と同じような知識やスキルの初心者による情報のほうが安心だったりします。

初心者ということが強みになる!
競争率が低い
競争率が比較的低い点も稼げる理由のひとつです。
なぜなら、仮想通貨ブログを書くためには仮想通貨取引やNFT売買、Defiの経験などが必要になるからです。
この辺りの記事は、実際に経験がないと内容が薄くなり、読者に刺さる記事が書けません。
仮想通貨を買ったり、NFTを取引したりするのは最初は慣れないため、面倒くさがりな人はそもそもそこで挫折するでしょう。
参入障壁が高いため、自ずと競争率も下がります。
この点も、仮想通貨ブログが他のジャンルと比べて稼ぎやすい理由になります。
仮想通貨ブログの始め方5STEP

以下の5ステップで、簡単に仮想通貨ブログが始められます。
STEP① 仮想通貨を購入する
まずはじめに、仮想通貨を購入して投資家としての経験を積みましょう。
仮想通貨取引所で口座を開設して、ビットコインやイーサリアムなどの主要な仮想通貨を購入します。
自分で仮想通貨を持っていることで、ブログで語る内容にも説得力が出ますよ。
↓の記事で口座開設の手順を紹介しているので、参考にしてください!
STEP② ブログを開設する
次に、ブログを開設しましょう。
ブログには無料ブログサービスと有料のレンタルサーバーを利用してWordPressで立ち上げる場合がありますが、
圧倒的にWordPress一択です!無料ブログで制作はやめといた方が良いです。
というのも無料ブログの記事は全て運営者のもので、最悪サービス自体が終了してしまうとそれまでに書いた記事はすべて無くなります。
ブログで大きく稼ぎたい!という人はWordPressしか考えられません。

下記の記事でWordPressブログの開設方法を紹介してます!
図解で丁寧に解説してるので参考にしてください!
STEP③ 記事を書く
ブログを開設したら、仮想通貨に関する記事を書き始めます。
自分が購入した仮想通貨の基本情報や自分の投資体験談、自分で学習した投資に役立つ情報など、読者にとって有益な情報を提供するよう心がけましょう。
また、SEO対策も行い、検索エンジンで上位表示されるよう努めましょう。
STEP④ ASPに登録する
ASPに登録して、仮想通貨関連のアフィリエイトプログラムと提携しましょう。
そして、仮想通貨取引所など、自分がオススメできる取引所のアフィリエイトリンクを貼りましょう。
※仮想通貨関連の記事が10記事ほどないと審査に通過しない場合もあるため、STEP③はちょっと頑張る必要があります。
STEP⑤ SNSで集客する
最後に、SNSからブログへ流入させてアクセスを増やします。
インスタやTwitterなどのSNSに登録して、自分のブログ記事を積極的にシェアしましょう。
また、仮想通貨関連のアカウントと情報交換を行いながら自分のブログを宣伝することも効果的です。

SNSとSEOの両軸でアクセスを増やそう!
まとめ
仮想通貨市場は今後も盛況で、2023年からも仮想通貨ブログで稼ぐチャンスがあります。
自身の仮想通貨投資経験を積んだ後、ブログ開設、記事執筆、ASP登録、SNS集客と5つのステップを進めていきましょう。
ぜひ本記事を参考に、仮想通貨ブログに挑戦してみてください!